教室の風景
先日レッスンに来てくださった方はお二人ともインスタグラムを見てご連絡くださった方です。
アナログ人間な私としては半信半疑な気持ちで当日お目にかかるまで想像がつかなかったのですが、
お会いして石けん作りをしていただくとまるで昔からのお知り合いかと思うほど、感覚が一緒だなーと感じて嬉しくなってしまいます。
好きとかいいなあとか直感で選択して来てくださっている方々とは、頭で考えるよりずっとずっと素直な感覚で繋がれます。そう思うと機械的なツールであるSNSも人間らしさみたいのものをきちんと伝えられるのねと感動した次第です。新しい方と好きなものをシェアできるって幸せとほんわかした1日でした。いらしてくださってありがとうございます。
初めましてのS様作品。お子さんの体調が優れずお会いできるか心配でしたが、すっきりと治られて心置きなく石けん作りを楽しんでいただきました。好きな色や香りで表現できる石けんづくり、楽しんでいただけたでしょうか。紫根の持つ紫をひきたてる作品となりました。
リピーターU様作品。前回つくってくださった酒粕石けんを気に入っていただけて嬉しかったです。
きょうはトレースばっちりでしたが慌てず、お好きな色を存分に作っていただきました。
トレースがしっかりでると生地が動かないので色がはっきり、くっきりと映える素敵な作品に仕上がります。途中はどうなるのかしらーとおっしゃっていましたが、会心の作となりましたね。
楽しい時間をありがとうございました。
お二方ともお忙しいなかお越しくださりありがとうございました。またおめにかかれますこと楽しみにしています。
0コメント